連日役員仕事に追われております・・・あと数か月のお役目なのでもう少し
頑張らんと・・・。しかし、だんだん疲れてきているのでお風呂で気持ち良くて
つい寝てしまうという始末・・・気をつけないと。
ところで当然のことだとは思うのですがやってはいけない習慣という記事を
見つけました。
タバコ、朝食抜き、ジャンクフード、体を冷やす食べ物、体を冷やさないということ。
まあ、当たり前のことなのですがどうしても習慣がついてしまうと
抜け出せないのでしょうか・・・
体を冷やす食べ物、と聞くと生野菜とかくらいしか思いつかないかも
しれませんが砂糖も体を冷やします。だから甘いものはダメ、ということです。
冷えは妊娠しづらくするだけでなく、妊娠してからもお腹が大きくなるにつれて
冷えやすくなるので絶対に冷やしてはだめです。
この記事も妊娠する前から気をつけなさい、とありましたよん!
しっかし、まだまだ寒いです・・・もうそろそろ暖かくなってもらいたいです。
夜も寒くて起きちゃうのでぐっすり体が硬くならないでのびのび寝たい!!
頑張らんと・・・。しかし、だんだん疲れてきているのでお風呂で気持ち良くて
つい寝てしまうという始末・・・気をつけないと。
ところで当然のことだとは思うのですがやってはいけない習慣という記事を
見つけました。
タバコ、朝食抜き、ジャンクフード、体を冷やす食べ物、体を冷やさないということ。
まあ、当たり前のことなのですがどうしても習慣がついてしまうと
抜け出せないのでしょうか・・・
体を冷やす食べ物、と聞くと生野菜とかくらいしか思いつかないかも
しれませんが砂糖も体を冷やします。だから甘いものはダメ、ということです。
冷えは妊娠しづらくするだけでなく、妊娠してからもお腹が大きくなるにつれて
冷えやすくなるので絶対に冷やしてはだめです。
この記事も妊娠する前から気をつけなさい、とありましたよん!
しっかし、まだまだ寒いです・・・もうそろそろ暖かくなってもらいたいです。
夜も寒くて起きちゃうのでぐっすり体が硬くならないでのびのび寝たい!!
スポンサーサイト
2013.02.24 / Top↑
PM2.5と花粉が一緒にくっつくとなんか酷くなるらしい・・・と。
いまのところ大丈夫らしいけどこれから花粉ピークになってくると悪化、
気管支炎とかぜんそく、花粉症でない人も発症するとか!!!
このPM2.5が花粉と合体して体内に入り込むとアレルギーを
引き起こすとのこと。
あああ、本当にせっかく暖かくなってくるこの季節になんともいえず・・・
また次は黄砂ですかいっ!どうなるんじゃ!?
マスク必須!ですな・・・
PM2.5対策マスクもあるらしいです。
でも普通のマスク2重にして中にウェットティッシュ(これは使いたくない
のでティッシュを濡らせばいいかな)をはさむといいらしいですよ!
花粉症の人はウォーキングもつらくなりますね・・・
しばらくは室内でトレーニングの方がいいのかしら。
私も発症していませんがスギアレルギーがあるらしいので
気をつけたいです・・・。
とにかくアレルギーのある人はしばらく治療もお休みでしょうか・・・。
免疫力が落ちるときには結果が出にくいので焦らずに
いくほうが賢明です。
学校役員の仕事も大詰めになり年度末は多忙ですう~!!!
いまのところ大丈夫らしいけどこれから花粉ピークになってくると悪化、
気管支炎とかぜんそく、花粉症でない人も発症するとか!!!
このPM2.5が花粉と合体して体内に入り込むとアレルギーを
引き起こすとのこと。
あああ、本当にせっかく暖かくなってくるこの季節になんともいえず・・・
また次は黄砂ですかいっ!どうなるんじゃ!?
マスク必須!ですな・・・
PM2.5対策マスクもあるらしいです。
でも普通のマスク2重にして中にウェットティッシュ(これは使いたくない
のでティッシュを濡らせばいいかな)をはさむといいらしいですよ!
花粉症の人はウォーキングもつらくなりますね・・・
しばらくは室内でトレーニングの方がいいのかしら。
私も発症していませんがスギアレルギーがあるらしいので
気をつけたいです・・・。
とにかくアレルギーのある人はしばらく治療もお休みでしょうか・・・。
免疫力が落ちるときには結果が出にくいので焦らずに
いくほうが賢明です。
学校役員の仕事も大詰めになり年度末は多忙ですう~!!!
2013.02.19 / Top↑
先週末とは大違いで本当に寒い日が続いています。
体は冷え冷えですよね・・・
これは自然治癒力の働きが悪くなった証拠、という記事を目にしました。
暖かい季節ならふつうに治ることも寒さで治りを遅くしているという・・・まさに、という感じですね。
どうすりゃいいの、というときちんとお風呂に入ろう、ということでした。
私も冬の暖かいお風呂は大好きですが確かにけっこう熱い湯にはいってしまいがち・・・
この記事では突然死というのは入浴中が多く体に負担がかかるということ。
一番いいのははやり半身浴。40度以上だと逆に神経が刺激されすぎになり
体が緊張した状態になるので逆効果だそうです!
体の老廃物は血液が前進をめぐり対外に排出されるということなので血流が悪いと出ないと
いうことですね・・・
40度以下で半身浴20~30分が一番体を温め血流がよくなるということ。
う~ん、私もこれからは気を付けないと、と思いました。じわじわと健康を害していたらしいです!
足湯も全身を温めるのでOKですって!
良い記事を見つけました♪ 早速実行だっ!
明日は久しぶりの妊カフェです!
体は冷え冷えですよね・・・
これは自然治癒力の働きが悪くなった証拠、という記事を目にしました。
暖かい季節ならふつうに治ることも寒さで治りを遅くしているという・・・まさに、という感じですね。
どうすりゃいいの、というときちんとお風呂に入ろう、ということでした。
私も冬の暖かいお風呂は大好きですが確かにけっこう熱い湯にはいってしまいがち・・・
この記事では突然死というのは入浴中が多く体に負担がかかるということ。
一番いいのははやり半身浴。40度以上だと逆に神経が刺激されすぎになり
体が緊張した状態になるので逆効果だそうです!
体の老廃物は血液が前進をめぐり対外に排出されるということなので血流が悪いと出ないと
いうことですね・・・
40度以下で半身浴20~30分が一番体を温め血流がよくなるということ。
う~ん、私もこれからは気を付けないと、と思いました。じわじわと健康を害していたらしいです!
足湯も全身を温めるのでOKですって!
良い記事を見つけました♪ 早速実行だっ!
明日は久しぶりの妊カフェです!
2013.02.11 / Top↑
なんだか汚染物質が浮遊しているみたいでほ~んと花粉に黄砂に放射能、
おまけに大気汚染とは・・・
いやいや、これからは外出はマスク必須?でしょうか・・・
いい空気吸いたいですよねえ~。どうすりゃいいのでしょうか?!
と、神経質になりすぎてもよくないですね。
さて2月もどんどん過ぎて行ってしまいますが自分の体調は
自分が一番よくわかりますから焦らずに調子が悪かったら
絶対に無理しないことです。1ヶ月でももったいない、と言う人は
いるのですがそんなことを思うこと自体相当ストレスがかかっている
証拠。残念ながらそう考える人がほとんどということ・・・
浅田真央ちゃんが5歳からスケートを始めて3日と休んだことがない練習を
思い切って2か月休んでいい結果を出せたということ、悩んだら一晩寝てから
考え直せ、などなど先走ってはいけない、ということだな、と思いました。
しかし、周りにせかされたりドクターに言われちゃうとどうしても焦りますな・・・
そこをなんとかしっかり自分の意見と貫いてもらいたいものです。
ちょっと寒いのでウォーキングをさぼっちゃったりしている人もちらほら・・・
筋肉が硬くなる時期ですから体は動かそ~!歩き始めは面倒だけど
歩いたら気持ちいいぞ~!!!
おまけに大気汚染とは・・・
いやいや、これからは外出はマスク必須?でしょうか・・・
いい空気吸いたいですよねえ~。どうすりゃいいのでしょうか?!
と、神経質になりすぎてもよくないですね。
さて2月もどんどん過ぎて行ってしまいますが自分の体調は
自分が一番よくわかりますから焦らずに調子が悪かったら
絶対に無理しないことです。1ヶ月でももったいない、と言う人は
いるのですがそんなことを思うこと自体相当ストレスがかかっている
証拠。残念ながらそう考える人がほとんどということ・・・
浅田真央ちゃんが5歳からスケートを始めて3日と休んだことがない練習を
思い切って2か月休んでいい結果を出せたということ、悩んだら一晩寝てから
考え直せ、などなど先走ってはいけない、ということだな、と思いました。
しかし、周りにせかされたりドクターに言われちゃうとどうしても焦りますな・・・
そこをなんとかしっかり自分の意見と貫いてもらいたいものです。
ちょっと寒いのでウォーキングをさぼっちゃったりしている人もちらほら・・・
筋肉が硬くなる時期ですから体は動かそ~!歩き始めは面倒だけど
歩いたら気持ちいいぞ~!!!
2013.02.10 / Top↑
以前にもしょうがパワーの話を書いた記憶がありますが
また寒くなりそうなのでしょうがで体をあたためましょ~!
10gのしょうがdエネルギーが3時間高くなるそうです!
でもあまり多いと気持ち悪くなるので気を付けて~。
胃腸の弱い人も摂取しすぎは逆効果です。
ショウガオールだけではなく、100以上の香りや辛味成分が
含まれているのでからだにいいのです!
体も温めるし、整腸作用、殺菌作用、おまけに咳や痛みを鎮めるさようもあり
生理前の3~5日前にとると生理痛が抑えられるとか。花粉症にもいいし、
血液さらさら効果もあるようです。
なんだか至れり尽くせりのしょうがですな・・・
もっと積極的に摂らんといかん、と思ってしまいます。
クライアントさんから保存は冷蔵庫ではなくしめらせたペーパータオルに
包んでジップロック、常温保存がいいと聞き試しました。本当にこの保存
いけます!!!
しょうが、にんにくは免疫力アップなのでしっかり摂りましょう!
また寒くなりそうなのでしょうがで体をあたためましょ~!
10gのしょうがdエネルギーが3時間高くなるそうです!
でもあまり多いと気持ち悪くなるので気を付けて~。
胃腸の弱い人も摂取しすぎは逆効果です。
ショウガオールだけではなく、100以上の香りや辛味成分が
含まれているのでからだにいいのです!
体も温めるし、整腸作用、殺菌作用、おまけに咳や痛みを鎮めるさようもあり
生理前の3~5日前にとると生理痛が抑えられるとか。花粉症にもいいし、
血液さらさら効果もあるようです。
なんだか至れり尽くせりのしょうがですな・・・
もっと積極的に摂らんといかん、と思ってしまいます。
クライアントさんから保存は冷蔵庫ではなくしめらせたペーパータオルに
包んでジップロック、常温保存がいいと聞き試しました。本当にこの保存
いけます!!!
しょうが、にんにくは免疫力アップなのでしっかり摂りましょう!
2013.02.04 / Top↑